買い物先でも会話が始まる昭和ちっくなインドの日常

この日もまた、全ての買い物の際に動画を撮りました。だいたいいつもこんな感じ。賑やかなインドでの日常が撮れました(^^)
Screenshot_20220219_162233

チャイを飲んでからインドでの生活必需品を買いにマーケットに行きました。

路面にシートを敷いてインドの女性のバングルや宗教的な用途の色粉、その合間に果物屋などが並んでいます。
Screenshot_20220219_162325
Screenshot_20220219_162412


どこに売ってるのかわからず適当に歩いて探しましたが、露店で見つけました。
ジャグです。出かける前に相場を聞いたら20ルピーとのことで、実際、この店も20ルピーでした。
だけど一回り大きいのは40ルピーでしたが、そちらを買いました。Screenshot_20220219_162434

すれ違いざまに声をかけてそのまま去っていく

その先にジュース屋があるので寄ることにしました。向かって歩いていると見知らぬ誰かが声を掛けてそのまま去っていきます。よくある日常の光景です(^^)
Screenshot_20220219_162518

果物屋で100%生絞りジュースを買う

デリーやグルガオンなら10ルピーなのですが、ここ地方では結構な値段40ルピーでジュースを買いました。

果物屋だけどジュースにできるものはジュースにしてくれます。2月のこの時期はジュースにできるのはオレンジ(モサビ)とザクロくらいしかありません。Screenshot_20220219_162557
Screenshot_20220219_162613


ネパールではこれでトゥンバが出てきた事も…

買い物が終わってチャイ屋でジャグを改めて撮ります。別におごってくれるわけでもない人が「チャイ飲みな」なんて映り込んできます(笑)
Screenshot_20220219_162640
Screenshot_20220219_162644

インドのゲストハウスには必ずと言っていいほどバス・トイレにはあるジャグです。
なのでこれを見たらインドのトイレを思い浮かべます。
Screenshot_20220219_162708
Screenshot_20220219_162710
Screenshot_20220219_162722


だけど以前ネパールのカトマンズで、このジャグでネパール地酒のトゥンバが出てきた事がありました。とても抵抗があったのを思い出します(笑)

⬇本来はこんな容器で出てくるトゥンバ

日本なら「喧嘩売ってんの?」になりそうな立ち位置

僕が一人でブツブツ話してる間にチャイ屋の客がぐるりと僕を囲んでいます。これもよくある日常です。日本で自販機の前で缶コーヒー飲んでるだけなのにこんな風に囲まれたら喧嘩になりそうですね(笑)
Screenshot_20220219_162733

コンビニではインドの若者たちの絡みが止まらない

午後はインド版コンビニにスナックも菓子を買いに行きました。
わいわいと賑やかな若者たちの先客がいましたが、肩がぶつかった拍子に僕の存在に気づいたよう、そこから取り立てて中身のない会話が始まりました(笑)
Screenshot_20220219_162836
Screenshot_20220219_162839
Screenshot_20220219_162849
Screenshot_20220219_162853
Screenshot_20220219_162950

そのテンションの高さは文末の動画に映っています(^^)
インドはこうして英語でマシンガントークをする人がたくさんいます。羨ましい語学力です。

インドの18歳少年の英語力

顔なじみのピザ屋が2号店を出し、主人の義弟が店番してると聞いたので寄ることにしました。
一人で店番してたようで行ったらテンション高めでした(笑)
Screenshot_20220219_163013
Screenshot_20220219_163132
Screenshot_20220219_163139


彼は18歳になったばかり、日本なら高校三年生ですね。それでこの英語でのマシンガントークです。(こちらも文末動画に映ってます)
以前、学校で英語を学んだのか聞いたら、親戚が経営する外国人客の多いゲストハウスで外国人客と接しながら英語を身につけたそうです。

インドにもフライヤーあるんですね

Screenshot_20220219_163052
Screenshot_20220219_163102

日本のコンビニでファミチキとかを揚げてるフライヤーのミニバージョンがありました。
メーカーはマッハではなく、リセットボタンもありませんでした(^^)

一人ぼっちが大嫌いなインドの国民性

インドの人は一人ぼっちが大嫌いです。超淋しがりやです。
以前「一人暮らしをしている」なんて話をしたら「なんて可哀そうで不幸な人なんだ!」と驚かれた事があります。
だからグルガオンやデリーには一人暮らし用物件が少ないんですね。
地方から都市部に出てきて働く独身の若者の多くがPGと呼ばれる下宿スタイルで暮らします。
大きなおうちで子どもたちが独り立ちして出ていって空いた部屋を若者に貸して、若者のお父さんお母さん代わりになって朝食や夕食を一緒に食べる、それがPGです。

そんな淋しがりや気質はこの少年も同じです。
一人で店番をしてたから、僕が行ったらテンション上がってマシンガントークデシタが、チャイを飲み終わって去ろうとした途端にテンション激落ちです(笑)
Screenshot_20220219_163233
Screenshot_20220219_163239
Screenshot_20220219_163301
Screenshot_20220219_163305
Screenshot_20220219_163322


インドのスナック菓子を総じてナムキンという

買い物に行くときにナムキンを買ってきてとリクエストされましたが、僕はどれがナムキンなのかをわかってませんでしたが、スナック菓子のことを総じてナムキンと言うそうです。

Screenshot_20220219_163504


インドのNetflixは月額300円

この日はNetflixの支払日でした。一番安いプランは月額199ルピー、約300円です。日本のドラマや英語が全て見られるわけではないですが、日本で見られないインドの映画もたくさん見られると思います。
Netflix加入されてる方はインド旅行の際にもインドでNetflixを見てみたら面白いかもですね(^^)
Screenshot_20220219_163515
Screenshot_20220219_163610


インドでのとある一日の買い物シーンを全部撮った動画

そんなわけで2022年2月のある日のインドでの買い物シーンを撮った動画は下記ユーチューブにて公開中です(^^)



にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ
にほんブログ村