【インド旅行VLOG】インド在住でインド旅行をしながらインドにズケズケ入り込む

インド在住者、90年代バックパッカー。 インドの観光地、観光名所ではなくその途中の横道、小道、城の上から眺めた城下町を歩いたり、あえてオフシーズンにケララの海に行き実際どんだけ閑散なのかを覗いたり、インドの生水や食べ物に全く抵抗が無いのでストリートフード・屋台やローカルの人たちの家に上がりこんだりした体験をユーチューブに公開しています。 このブログではその動画をもとにつらつらと何かを書いてみます。

タグ:インドの野菜

インドにもあるジャックフルーツ。村のおうちに上げてもらうと庭にジャックフルーツの木が何本かあったりもします。果物として食べるよりは調理してサブジー(カレー )になる事の方が多いようです。そんなジャックフルーツのカレーは実と種で二度美味しいサブジーでした(^^) ...

これもインドのローカル食材でしょうか。ケータです。鶏卵よりも少し大きいくらい。丸くて硬い殻の木の実です。恐竜の卵?みたいです。ガシガシと叩いて割ると中は茶色の粘着質の実が入ってました。そのまま舐めたらとても酸っぱいものでした。これもシルバッタで青唐辛子と ...

インドはベジタリアンの国です。細かく調べていませんが、インドでは野菜は無税だと聞いたこともあります。確か食料自給率も100%を大きく超えていたと思う。牛丼屋が牛丼の販売を停止にしても行列はできません(笑)かと言ってマクドナルドがポテトのLサイズを無くすと言っても ...

菱の実です。英語ではバッファローナッツ、バット(コウモリ)ナッツとかデビルポッドなどとも言われているようです。インドの秋、11月から年末くらいまで店頭に並びます。1キロ50ルピー、約75円でバナナより高く、マンゴーと同じくらいの値段です。これ、ネットで調べると池 ...

以前紹介した家庭で作るマンゴーアチャールですが、青いマンゴーを購入したその日は浅漬けで即席のマンゴーアチャールを作ってました。カットして塩とターメリックで一晩寝かせてという浅漬けでした。オイルっ気がなく、クミンなども見当たらず、酸っぱい仕上がりで、やはり ...

2021年5月のロックダウン中の都市部の光景です。このロックダウン期間中は薬品のみを扱う薬局以外の店舗は午前中の3時間だけ営業、他の時間帯は全てクローズでした。でもロックダウン関係なく普段からインドのの日常に密接している移動型の八百屋、日用品店は指定時間外の営 ...

八百屋ではよく見かけるけど自分では使わない野菜、ラウキ。ユウガオ・ひょうたんみたいな野菜です。家庭では野菜団子、コフタやラヒタにして使ってました。生のままかじると甘みの少ないスイカみたいな感じでした。これをすりおろして団子にしたものがコフタ。旅行者的には ...

バラナシを個人旅行すると川沿いの安宿やゴードウリヤー交差点あたりで耳にするのが緑色のバングラッシーですが、一般的にはインドの緑色の飲み物と言えばパニプリのパニか、コリアンダーのラヒタですね(^^)これをヨーグルトと言っていいのか、発酵乳(マタ、チャース、バタ ...

インドのピクルス、アチャールと言えば高級・中級レストランのターリーにはマンゴーアチャールが付いてきますが、ローカルで自家製で漬けてるいる家庭ではどちらかと言うとレモンアチャールが定番です。これは季節の問題かなと思ってます。マンゴーは初夏にしか出回らないか ...

インドならではです。屋台の焼きトウモロコシを食べ終わった芯とかチャイと一緒に食べたバナナの皮はそのまま路上にポイ捨てでも大丈夫です。30分もしないできれいに路上から無くなります。北インド、ヒンディー語圏では雨期の中頃から雨季終わりまで、焼きとうもろこしの屋 ...

↑このページのトップヘ